小学校教員資格認定試験合格後、教員採用試験も合格したよ!

アラフィフで非教育学部でも教員採用試験に合格しました!

やまさちのやりかた 国語編

【教科書からはじめよ】

学校の勉強は

教科書から始まり、

教科書に終わる。

国語はノート3冊

1冊目は教科書コピー片面印刷でノート化(ホチキスタイプ)これは英理社にも使える。

2冊目は意味調べ手帖

(予習用自主学習ノート兼自作小テスト対策)

3冊目は授業ノート

(学校の先生の指定のやりかたを優先。)

■予習

①教科書の音読&意味調べ語句の線引き

f:id:saccoran:20180812025626j:image

②意味調べ手帖(いみしらべてちょー、なごやんにしかわからないかも)への書き出し

f:id:saccoran:20180812030009j:image

私の予習の最低限は②の意味調べまで。

(語句レベルの意味不明をなくすこと。)

生徒には①だけ。

(わからないところがわかれば十分。)

■授業

授業中は先生の目を見て頷き、話せば全て書く。関係ない話に思えても、後でテスト対策の重要なポイントになることがあるから。

③授業ノート 板書を上半分、先生が話した内容の聞き書きを下半分に(字の大きな私の場合)

■復習=小テスト

④②で語句のよみ、いみを口頭で、書きは✖︎以外漢字で小テスト。(完成している場合は折った紙で隠してテストする。)

⑤ワークは見開き10分にキッチンタイマーをセットしてテストのように解く。

即答え合わせ、間違い直し、間違えないための手立てを考え、ワークに残す。→提出しろと言われた瞬間か翌日に出す。クラス一番を目指す。

■試験対策=まとめ

⑥教科書をコピーして、ホチキスノートを作る。

1番下がページ数が1番小さい、上に白紙を1枚足し、下を真ん中から先に3箇所ホチキス止めする。マスキングテープで背表紙をつける。

f:id:saccoran:20180812033607j:image

f:id:saccoran:20180812033736j:image

⑦ホチキスノートに学習目標と授業ノートを対応させながら、試験に出そうなところを予想して整理して書き込む。

間違えない手立てなどもここにまとめる。

学校でもらったプリントの出題部分は色を決めて線を引き、プリントの日付、問題番号を横に書く。下の白紙に答を書く。

これは提出しない。

f:id:saccoran:20180812033811j:image

 

以上をやれば、語彙力を増やさなくても試験で8割くらいは取れる。もし、平均が取れなくても、関心・意欲・態度で高評価は取れる。

 

関心・意欲・態度で高評価がつくのが当たり前の日常指導を私は行う。

基本、全科目私からのテスト対策授業はしない。

生徒がわからないところがテスト期間中は増えるくらい。

日々の予習、授業、復習以上の試験対策はない。

 

#やまさちのやりかた

#国語の勉強の仕方

#関心・意欲・態度の最高評価の取り方

#ホチキスノート